アキさんが読んだ本。

新旧問わず、さまざまなジャンルの漫画を紹介しています。あらすじや読むポイント、情報をまとめてお届け。メジャーな作品よりもマニアックな作品を中心に紹介しています。

歴史

手塚治虫の戦争体験を描いた『紙の砦』から戦争を学ぶ! #手塚治虫

この記事は、手塚治虫の『紙の砦』を紹介しています。戦時中に体験したことをもとに描いた戦争漫画など「自伝的」作品が6本収録されています。また、戦争漫画は、公式サイトにて無料で閲覧ができます。

恐怖と愛の物語:楳図かずおの『イアラ短編シリーズ』 #楳図かずお

この記事は、恐怖漫画の巨匠である楳図かずおの初期短編作品集『イアラ短編シリーズ』と『イアラ』を紹介しています。ハッピーエンドの物語から恐怖で終わる恋愛物語まで多様な男女の愛の形を楳図かずおタッチで描かれた短編作品群です。ネタバレが含まれて…

黒鉄ヒロシの歴画シリーズ:『坂本龍馬』 #黒鉄ヒロシ

この記事は、黒鉄ヒロシによる歴史漫画『坂本龍馬』を紹介しています。入門書という訳では、無いです。龍馬にそれなりに興味があり、多少の知識がないと挫折する可能性があります。古い漫画なので、今では誤った情報もあります。しかし、坂本龍馬という人物…

幕末の英雄がタイムスリップ!漫画『サムライせんせい』 #幕末

この記事は、映画やドラマにもなった『サムライせんせい』を紹介しています。幕末に活躍した土佐勤王党・党首の武市半平太が主役のタイムスリップ・コメディ漫画です。当初、本格的な歴史ネタを避けたライトな内容でしたが後半は、割と本格的な歴史ネタがあ…

幕末の英雄をモデルにした青年漫画『お〜い!竜馬』#小山ゆう #武田鉄矢

この記事は、原作・武田鉄矢、作画・小山ゆうの『お~い!竜馬』を紹介しています。子どもも安心して読める漫画だと誤解されがちですが、残酷なシーンやアダルトな描写が多くあります。また、学習マンガという訳でもありません。坂本竜馬をモデルに創作され…

『無面目・太公望伝』:諸星大二郎の世界への招待状 #諸星大二郎

今回は、諸星大二郎の傑作中の傑作であり、入門書としてピッタリな『無面目・太公望伝』をチョイスしました。絵柄が苦手、古臭いという理由で読んだ事がない人におすすめしたい1冊です。